読譜🎻

どの楽器を弾くにも、まず読譜が出来なければ弾けません。

読譜とは簡単そうで奥の深いものです。どれくらい深いか?と、いいますと

簡単な日本語が話せるのと、国語で現代文や古典などが得意という違いくらいでしょうか?

まず、ト音記号の音符の羅列がスラスラ読めることからですが、そこから更にヘ音記号、ハ音記号、そして総譜と言われるスコアを読めるようになることが出来るまでを言うかもしれませんね。

そこまでいかなくとも、せめて自分の弾く曲くらいは読めるようになりたい!

もちろん、最初はそこからです。少しずつ指導して行きますので、一緒に頑張りましょう。

当教室は読譜も指導の一環です🎻


今日も暑いですね。熱中症におきをつけて。

良い日をお過ごしください🍉

五十嵐ヴァイオリン教室

練馬区高松と太田市石橋町のヴァイオリン教室

0コメント

  • 1000 / 1000